microcosmos  4

日々の思索

本村俊弘の霞ヶ丘日記(79)

2014年/平成26年10月14日(火)

午前2時40分頃に眠った用である。外の風の音が、家の中まで響いていた。午前5時40分頃に目覚める。小用を足す。再びベッドに横になって、うとうととする。午前6時10分頃に起床する。用を足す。お風呂を沸かす。洗面と歯磨きをする。ブラインドを半分上げる。朝食の準備をする。パスタを湯がく。湯がく間に、入浴する。ミートソースのパスタを食べながら、ニュースを観る。台風はもう仙台市あたりまで行っていた。国際ニュースはロシアと中国が経済協力を強化することが、両国で発表されたそうである。朝食後、急いで出勤の支度に取りかかる。忘れ物をしないように、注意を払って支度をする。午前7時6分頃に出勤する。空を見ると、台風一過である。駅前近くにあるタバコ屋の前で5〜6人の人がタバコを吸っていて、50メートルほど離れて歩いている僕のところまで棚引いてきた。僕は嫌悪感を覚え、歩みを早めた。通勤急行池袋行きの電車に乗った。吊革を持つ。柳瀬川鉄橋から雪のない富士山を観ることが出来た。志木駅で始発の各停池袋行きの電車に乗り換えた。最後尾の車両に空席を見つけ座る。バス停まで急ぎ足で向かう。バスの中では読書する。





2014年/平成26年10月13日(月)

午前1時半頃にようやく眠ったようだ。午前5時55分頃に目覚める。午前6時10分頃に起床する。用を足す。洗面と歯磨きをする。同36分頃に自転車で外出する。お天気は曇天である。出発する前にビン、缶などをゴミ集積所に持っていく。分別して所定の篭に入れる。気の向くままに自転車を操作して散歩する。途中、何回か写真を撮った。午前7時半頃に帰宅する。自転車を所定の位置に置き、徒歩でセブンイレブンへ行きY新聞と日経PCと日経ビジネスAssocieという雑誌を購入する。BSの国際ニュースをみながら朝食を摂る。正午から昼食を食べながらNHKニュースを見る。台風19号が鹿児島県指宿市に上陸した。午後2時から、「第81回NHK全国学校音楽コンクール 全国コンクール 中学校の部」の生中継を視聴する。町田市の鶴川第2中学校の自由曲は迫力があって良かった。和歌山市の貴志中学校の自由曲も良かった。会津若松市の第4中学校が歌った自由曲は難曲である。よく練習していることがわかった。千葉県の松戸市立第1中学校も高音域が安定していて良かった。郡山市立第2中学校の自由曲も良かった。東京都に暴風警報が出た。静岡県に大雨洪水暴風警報が出た。高知県の土佐女子中学校の自由曲も良かった。中学校はレベルが高く、大きな差はないように思われる。甲乙つけがたし。最後に登場した富山の中学校の自由曲もとても良かった。金賞は町田の鶴川第2中学校だった。銀賞は郡山市立第2中学校だった。キーワードは第2中学校だったのかな。銅賞は豊島岡女子中学校と札幌の真栄中学校だった。自由曲の作詞で詩人のものは、谷川俊太郎宮沢賢治と永井清子のものが散見された。
午後10時15分頃からBSプレミアムの番組:メディアの明日第3回「digital journalism最前線」を観る。ニューヨークタイムズはdigital contentsの強化に取り組んでいる。その例としてワシントン州で起きたsnow fallのことを番組では紹介していた。興味深い番組内容である。
午後11時45分からBSプレミアムの番組:コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙「究極の宇宙地図」を観る。赤方偏移によって距離を測り、1000万個の銀河の三次元地図を作ることができるという。なぜ銀河はまとまっているのか。大宇宙は脳細胞のネットワークのように思えてきた。ダークマターの存在が大宇宙を構成しているトイウ。ダークマターは目には見えないが、重力を持っている存在である。ダークマターの構造分析を始める。ダークマターの地図を作ることは、暗闇の中で町の地図を作るようなものという。
ニコ・ピロスマニ(1863年〜1918年/大正7年)





2014年/平成26年10月12日(日)

午前5時55分に起床する。午前8時半からナショナル・ジオグラフィックの番組:原子力特集「ヒロシマ原爆 、今語られる真実」を観る。途中からであったが且つ2回目であったが、見落としていたり忘れかけていたりしたこともあり、 観てよかった。原爆のことは粘り強く考えていくつもりである。アメリカは原子爆弾を今も機密扱いにして、真実を公にしていない部分が多くある。自国民に対しても真実を明らかにしていない。それは原爆がいかに非人間的なものかを逆に明らかにしているように思えてならない。午前9時半頃から朝風呂する。安全カミソリで髭を丁寧にする。湯船にゆっくりと浸かる。午前10時12分頃に出かける。教会へ徒歩で向かう。ミサはすでに始まっていた。聖体拝領を受ける。ミサ終了後、駅の売店でY紙を購入する。130円の支払いはPASMOでする。駅前にあるマックでアイスコーヒーを飲みながら、Y紙を読む。午前11時45分にお店を出る。正午前に帰宅する。正午からNHKニュースを見る。台風19号の位置と方向を確認する。進路が長崎のほうにある。独り暮らししている母が心配である。
午後2時から生中継の、「第81回NHK全国学校音楽コンクール 全国コンクール 小学校の部」を視聴する。課題曲は「勇気」。「勇気」の作詞は「ぐりとぐら」の作者、中川李枝子さんです。コンクールの会場に来ておられた。選ばれてきた学校だけあって皆素晴らしかった。視聴して印象に残った学校は佐久市の野沢小学校、京都の聖母学院小学校、熊本の山鹿市立山鹿小学校の自由曲は素晴らしかった。金賞は東京都日野市の小学校、銀賞は山鹿市立小学校、銅賞は聖母学院小学校と郡山市の小学校だった。
午後6時からBSで大河ドラマ「軍師 官兵衛(第41回)男たちの覚悟」を観る。千利休切腹という衝撃は、今でも続いているように思われる。午後7時からNHKニュースを見る。午後7時半から、ダーウィンが来た!「アカハナグマの子育て」を観ていたが、突然、1メートルもある足のないアシナシイモリという両生類の登場にはびっくりした。アカハナグマのお母さんが食べようとしたのだが襲われたアシナシイモリは皮膚から毒液を出して身を守った。アカハナグマは毒液を浴びた。死ななかったが口から泡を出し、目は異常をきたしていた。アカハナグマは攻撃をやめ退散した。
午後9時からNHKスペシャル「謎の類人猿の王国」を観る。撮影場所は東アフリカ大地溝帯チンパンジーボノボの違いを再認識した。チンパンジーの雄は攻撃性が強く、群れを力が一番強い雄が支配している。当然雌は下位となる。ボノボは雌同士が結束して雄にたいして性交渉をコントロールすることにより、雄と対等の関係性を構築してきた。ボノボはchimpanzeeよりも二足歩行が得意である。マウンテンゴリラのボスゴリラの生き方も感心させられた。





2014年/平成26年10月11日(土)

寝つきが悪く、午前1時頃に眠ったようだ。午前5時半頃に目覚める。午前6時24分頃に起床する。用を足す。洗面と歯磨きをする。お風呂を沸かす。朝食の準備をする。食べる前に体重計にのる。国際ニュースを見ながら朝食を摂る。ドイツのメルケル首相と中国の李克強首相が会談した。メルケル首相は香港の学生による抗議活動を武力による解決ではなく、話し合いで行うように求めたが、李克強首相は内政問題だと答えたそうである。台湾の馬総統は、香港の学生たちを支持すると明確に表明した。香港では昨日、1万人規模の抗議集会が持たれたそうである。朝食後、入浴する。急いで出勤の支度をする。午前7時23分頃に出勤する。お天気は曇り。新木場行きの電車に乗る。土曜日なので、楽に座れる。志木駅で始発の各停池袋行きの電車に乗り換える。車両が連結する近くの端に座る。何時もより乗降客が少ないので、バス停までの道を真っ直ぐ歩くことができる。3分ほど待ってバスがやって来た。最後列の左端に座る。午前8時10分に発車した。バスの中では読書に励む。ローソンで昼食用のおにぎりとお茶を購入して、職場へ向かう。無事に職場に着き、仕事を開始する。残業をして、午後7時48分頃に退社する。52分発の高島平駅経由のバスに乗る。座席はほとんど埋まっていた。最後列に1人分の座席が空いていたので、つめてもらって座る。明日と明後日はお休みなので、開放的な気分である。しかし、休みはあっという間に終わる。充実した休みとするためには、夜更かしをしないことである。早く寝て早く起きることである。帰りの電車の中で読書に励む。リルケに関する書物である。東武ストアで食料品を買ってから、午後9時18分頃に帰宅する。洗面とうがいをする。夕食を食べながら、BSプレミアムの番組「幻の東京計画〜首都にありえた3つの夢〜」を観る。建築思想の醍醐味を味わう。取り上げられたのは、建築家の丹下健三磯崎新と都市計画家の石川栄耀の3人。採用されなかったが、磯崎新東京都庁舎の案に強く惹かれた。




2014年/平成26年10月10日(金)

午前6時に起床する。用を足す。洗面と歯磨きをする。洗濯し終わった衣類を、浴室に干す。新たに衣類を洗濯する。朝食を作る。食べながら、国際ニュースを見る。今年度のノーベル文学賞を受賞したフランス人作家のインタビューに耳を傾ける。出勤の準備をする。以外と手間取る。焦る。午前7時23分頃に出勤する。急ぎ足で駅へ向かう。お天気は雲が多いが、日は明るい。横浜元町中華街行きの電車に乗る。つり革を持つ。接続駅を間違えたために、混雑にまきこまれてしまう。体力を消耗する。成増駅で2回目の乗り換えをする。始発の各停池袋行きの電車に乗る。座席に座る。ホッとする。同じ制服を着た高校生が全員、勉強している。おそらく試験期間中なのだろう。バス停へ向かう。信号機が青だったので、走る。2分程待って高島平駅経由のバスに、養護学校の生徒と共に乗る。最後列の左端の位置に座る。時間はギリギリのところである。体調は普通。視界良好。ローソンでお昼のおにぎりをとカット野菜とお茶を購入してから、職場へ向かう。無事に職場に着き、ロッカーで着替えを済ませて、仕事を開始する。午後5時37分頃にに退社する。予定していたバスに乗り遅れた。灯りのないバス停で約10分待って、次の高島平駅経由のバスに乗る。最近、路線バスが好きになったことを自覚する。自分が利用する路線のバスは混雑していることが少なく、楽に座れることが好きになった大きな理由である。他に外の景色が身近に見えることも乗っていて楽しい。ATMに寄ってから、東上線の駅へ向かう。志木駅行きの電車に乗る。今日成したことは仕事をして、無事に帰りついたことだ。明日は明日の仕事をこなして、無事に家に辿り着くことだ。それ以上のこと、それ以下のことは望んではいない。仕事が出来ることに感謝している。午後11時半に床につく。




2014年/平成26年10月9日(木)

月は一年間に3センチほど、毎年地球から遠ざかっている。午前4時半頃に目覚める。小用を足す。寝床に戻るも、眠れず。お天気は曇り。寝たりない身体を重く感じる。朝食を調理する。国際ニュースを見ながら食べる。その後、入浴する。浴室で髭を剃る。お風呂からあがって、体重計にのる。午前9時32分頃に外出する。午後4時過ぎに帰宅する。村上春樹氏のノーベル文学賞受賞はなかったようだ。速報が流れないので、おかしいなと思っていたがネットで調べると、フランス人作家が受賞していた。午後10時から、地球イチバン「地球最後の航海民族〜ミクロネシア・中央カロリン諸島〜」を観る。興味深い。午後11時56分頃に床に着く。





2014年/平成26年10月8日(水)

午前5時34分頃に起床する。用を足す。お風呂を追い焚きする。朝食を調理する。朝食を食べながら、国際ニュースを見る。中国やロシアなどの官営放送は一方的な報道で、つまらない。これらの国では暴動は起きても、次の時代の扉を開くことは困難であろう。出勤の準備をする。その後、入浴する。午前7時22分頃に出勤する。お天気は曇天である。準急池袋行きの電車に乗る。混雑していて、つり革を持つ。成増駅で下車して、始発の各停池袋行きの電車に乗り換える。急ぎ足でバス停へ向かう。バスの中では読書した。残業をして、午後7時31分頃に職場を退出する。バス停で3分ほど待って、高島平駅経由のバスに乗る。成増駅行きの電車に乗る。成増駅で急行小川町行きの電車に乗り換える。帰りの電車のなかでも、読書に励む。





2014年/平成26年10月7日(火)

午前5時17分頃に起きて、小用を足す。お風呂のスイッチを入れてから、寝床に戻る。午前6時10分頃に起床する。体重計に乗る。入浴する。軽い朝食を摂る。午前7時25分頃に出かける。準急池袋行きの電車に乗る。朝霞台駅武蔵野線に乗り換える。府中本町行きの電車に乗る。混雑している。西国分寺駅で下車して、中央線に乗り換える。青梅行きの電車に乗り、立川駅で下車する。南口に出て、徒歩でトヨタドライビングスクール東京へ向かう。午前9時からケアマネの更新研修を受ける。午後5時に終わる。徒歩で立川駅へ向かう。





2014年/平成26年10月6日(月)

午前5時40分頃に目覚める。iPhoneに留守番電話が入っているのに気づく。内容は台風のためにケアマネの更新研修を中止するというものだった。安心する。午前6時20分頃に起床する。体重計に乗る。テレビをつけて、台風18号の位地を確認する。鉄道の運行状態を調べる。午前8時から9時までワイルドライフ「百面相クロザルー顔で生き抜け」を観る。初めて知る猿で、コミュニケーションの取り方が非常に興味深かった。クロザルはインドネシアスラウェシ島に生息していて、数は約5000匹で絶滅危惧種に指定されている。クロザルの群れは一番強い雄がリーダーであるが、群れ全体は母系社会である。午後10時からNHKの番組 プロフェッショナル 仕事の流儀「訪問栄養管理士・中村育子」を観る。