microcosmos  4

日々の思索

本村俊弘の霞ヶ丘日記(71)

2014年(平成26年)7月25日(金)

文章を書くのを止め、歯を磨き、午前2時10分に床につく。午前5時頃に目覚め小用を足す。眠かったので、またベッドに戻り横になる。エアコンは一晩中、自動設定にして動かしていた。同30分頃に起床する。熱を遮断するためにブラインドを下げたままにする。その分部屋が暗くなるので、蛍光灯をつける。洗面と歯磨きをする。朝食の準備をする。冷やし中華、トマト、梅のおにぎり、大根サラダ。少量の洗濯をする。午前6時50分頃に出勤する。通勤急行池袋行きの電車に乗る。成増駅で下車して始発の各停池袋行きの電車に乗る。徒歩でバス停へ向かい、始発の国際興業バスに乗る。座席に座り勉強する。ローソンで飲み物だけを買って職場へ向かう。昼食は職場に出入りしているお弁当屋さんのお弁当を食べる。午後5時45分頃に職場を退出する。朝の逆の道順で買える。東武ストアで買い物をして帰宅する。不思議と家に近くなると一気に汗が噴き出してくる。ベランダに置いている観葉植物5鉢に何はさておき水遣りをした。体重を図ってから、入浴する。お風呂は水風呂である。入浴後、夕食を摂る。午後9時35分頃に床につく。蛍光灯を豆電球にする。














2014年(平成26年)7月24日(木)

午前7時23分頃に目覚める。夜中中、エアコンを自動に設定してつけていた。暫くしてから起床する。小用を足す。掃除機で床を掃除する。テレビをつけ、BSで「キャッチ!世界の視点」を見る。朝食の準備をする。午前9時35分頃に1回目の洗濯を始める。トイレの便器を掃除する。同45分頃から座って、文章を書き始める。テレビを消し、Internetradioでギター演奏専門局の音楽を流す。カナダのラジオ局だった。午前11時頃に衣類を浴室に干す。2回目の洗濯を始める。床の汚れているところを拭き掃除する。正午からNHKニュースを見ながら、昼食を摂る。ご飯、マグロ(醤油、山葵)、ミニトマト、心太、トウモロコシ。2回目の衣類を浴室に干す。ベッドのシーツを剥がし洗濯する。洗濯したシーツをベッドに敷く。1時間ほど午睡する。午後2時半頃に目覚める。3回目の衣類を浴室に干す。歯を磨き、電気カミソリで髭を剃る。午前4時頃に定期券購入のために外出する。東上線の定期券売り場で6ヶ月分の定期券を購入する。電車に乗り成増駅前にある国際興業バスの定期券売り場へいく。この定期券売り場はビルの1階にあるのだが陰気くさく、職員の座っている位置が低くお客が見下ろすようなかたちになり、会話が取りづらい。6ヶ月分の定期券を購入する。往復の車中では読書をした。売店で夕刊と東武ストアでカットしている西瓜を買ってから午後5時47分頃に帰宅する。直ぐにエアコンのスイッチを入れる。全身をタオルで清拭する。下着も替える。氷をいれて緑茶をのむ。雷の音が聞こえる。ソファに座って、夕刊紙を読む。午後7時から夕食を食べながら、NHKニュースを見る。焼きそば、トマト3個、心太、ツナフレークと大根サラダ、デザートに買ってきた西瓜を食べる。午後7時30分からクローズアップ現代「精神科病棟が住居?長期入院は減らせるか」を見る。40年という長きにわたって精神科病棟に入院していた男性がしょうかいされていた。東日本大震災のおかげで退院することができたそうである。日本は先進国の中でダントツに精神疾患における入院が長期になっている。それは国の施策である隔離収容政策が原因となっている。現在、日本では20万人の人が精神科病棟に入院している。隔離収容政策が内外の人権団体から人権侵害との批判を受けて、国は長期入院を減らそうとしているのだが、地域の受け皿がないという理由で精神科病棟を住居に変更するという施策を決めた。それに対する反対運動が始まっている。午後8時50分頃に浴室に干していた衣類をたたんで収納する。自分のこととはいえ家事労働はまだ続く。明日も明後日も、そして日が暮れて行く。午前中から今まで断続的では文章を書き進めている。直木賞作家の有馬頼義のことを調べる。















2014年(平成26年)7月23日(水)

宿直で、職場の宿直室で泊まることになる。午前零時40分頃に床につく。午前5時に目覚める。どう半頃に起床する。洗面と歯磨きをする。午前7時30分に調理場のbuzzerを押す。朝食を受け取る。食後、宿直日誌を完成させる。宿直の仕事を午前8時で終了する。外に出てローソンで昼食となるものと飲み物を買ってくる。午前8時50分から仕事を開始する。残業して午後6時50分頃に職場を退出する。数分待って高島平駅経由の国際興業バスにのる。空腹を覚えたので駅前にあるCoCo壱番屋で800円の冷製夏カレーを食べる。午後8時45分頃に帰宅する。クーラーのスイッチを直ぐに入れる。着替えを済ませてから、パルシステム埼玉から届いた食料品を部屋の中に入れ、冷蔵庫に収納する。ミニトマトと心太を食べてから、入浴する。午後11時に床につく。フェリックス・ヌスバウム(1904年/明治37年ー1944年/昭和19年):ユダヤ系ドイツ人画家。アウシュビッツ強制収容所でなくなる。彼の家族全員が強制収容所でなくなった。1927年/昭和2年制作。



















2014年(平成26年)7月21日(月)

午前8時34分頃に目覚める。暫くしてから起床する。用を足す。洗面と歯磨きをする。1回目の洗濯をする。朝食の準備をする。トマト、心太、少量のナポリタン、カツオ丼。ベランダに置いている観葉植物と薔薇に、水遣りをする。洗濯が終わった衣類を浴室に干す。午前9時からBSで世界のドキュメンタリー「天才 ボビー・フィッシャーの闘い〜盤上の米ソ冷戦」を見る。フィッシャーが晩年日本に住み蒲田駅前のベンチで英字新聞を読んでいたとは、驚きであった。国家が個人に介入する時の手練手管を知る。正午からNHKニュースを視聴する。マレーシア航空機撃墜関連のニュースとイスラエル軍のガザ北部への進行についてのニュースを注視した。断続的に8月9日(土)までに提出する文章を書く。疲れたらベッドに横になって小休止する。ウイキペデイアに800円寄付する。午後6時頃、不燃物のゴミ出しをしてから、フロントへ行きクリーニングを受け取る。ズボン三つで923円。新にズボン二つをクリーニングに出す。後払い。部屋に戻ってズボンを置き、スーパーへ買い物に出かける。午後6時40分頃に帰宅する。少し汗をかいたので、上半身を清拭する。3回目の洗濯を始める。2回目の衣類が乾いていなかったので、乾燥モードのスイッチを入れる。午後7時から夕食を摂りながら、NHKニュースを見る。3回目の衣類を浴室に干す。キリスト者、植村正久のことを調べる。植村は田村直臣、松村介石、内村鑑三とともにキリスト教会の四村と呼ばれている人である。世界は新たな冷戦をむかえつつある。各地の紛争に勝利者はいない。あるのは嘆きと悲しみと憎悪である。2014年(平成26年)7月22日(火)日付が変わったが、文章を書き進める。午前1時半頃に床につく。午前5時頃に目覚める。小用を足す。お風呂を追い焚きする。ブラインドを半分上げる。羽を少し傾けて採光する。もう一度ベッドに横になる。暫くしてから起床する。浴室に干していた衣類をたたんで収納する。朝食の準備をする。朝食を食べながら、BSでworldNewsを見る。今朝も中心となるニュースはマレーシア航空機撃墜に関連するものだった。もう一つはイスラエル軍のガザ進行に関連するものだった。朝食後、歯を磨き、電気カミソリで髭を剃る。入浴する。午前6時45分頃に出勤する。3日ぶりの出勤である。新木場行きの電車に乗る。次の駅で席が空いたのを見つけ座る。和光市駅で下車して池袋行きの電車に乗り換える。最近、座席に座っていると背中の右腎臓辺りが苦しくなる。刺すような痛みではなく、押さえつけられたように苦しくなるのである。午前7時40分頃に、国際興業バスに乗る。ローソンでヨーグルトとレモンのろはすを買い求めてから、職場へ向かう。昔のことになるのだが、抽象的な生活から現実的な生活への転換がどうしても必要だった。詩を書くということは、特に若いときは抽象的な生活に傾きがちである。現実的な生活とは、自分がどうしてここにいるかを問う生活のことである。日本人は他人の自由に対しては不寛容で、容赦なく批判する。他人の生き方に干渉すると言ってもいいだろう。日本人は村落共同体に収まりきれない人をやり玉にあげる。

















2014年(平成26年)7月20日(日)

午前中は部屋の掃除と整理整頓に時間を割く。テレビでCNNのウクライナ東部上空で撃墜されたマレーシア航空機の特別番組を見る。撃墜したのはロシアの協力を得た親露派武装勢力との見方が強まっている。まだ遺体の収容がされないままに、草地に放置されたままだ。座席に座ったままの状体でいる遺体もあった。子供の遺体が舗装されていない道の脇にあった。痛ましい映像であった。当地の気温は30℃にもなり、遺体の腐敗が心配されるところだ。ロシアは過去においてサハリン沖で韓国の旅客機を撃墜したことがあった。プーチン大統領のイメージダウンは避けられない。そして欧米とロシアの溝は埋まるどころか大きくなるだろう。欧米の経済制裁は強まる。東西冷戦を思わせる状況になりつつある。午後2時頃に注文したクーラーが届き、約45分ぐらいで取り付けた。雨が降り出す。午後6時からBSで大河ドラマ「軍師 官兵衛(29)中国大返し」を観る。午後9時からNHKスペシャル 認知症800万人時代「認知症をくい止めろ〜世界の最前線」を見る。インシュリンを鼻から取り入れることでアルツハイマー病の進行をくい止める。脳梗塞予防薬がアルツハイマー病を遅らせることがわかってきた。ユマニチュードの導入。認知症を助長させる要因は、喫煙、?型の糖尿病、肥満、高脂血症認知症を予防する方法は運動すること。衣類を浴室に干して乾燥のスイッチを押していたが、手で触ってみるともう乾燥していたのでスイッチを切ってたたんで収納する。午後11時から入浴する。入浴後、アイスと炭酸を煎れて白のブドウジュースを飲む。午後11時45分頃に床につく。















2014年(平成26年)7月18日(金)

書斎でなければ仕事が出来ないという風に、自分を作っていかないようにしたい。読書は書斎よりも乗り物に乗っているときの方がはかどる。自分がいるところが仕事場だ、と言えるようにしたい。孤独を疫病神のように忌み嫌ってはならない。孤独を惨めなものにしてはならない。孤独であるからこそ、普段は見えにくいものがはっきりと見えてくるものがある。孤独の中にこそ、自分の内面を写す鏡がある。午前2時半頃に就寝。














2014年(平成26年)7月17日(木)

午前0時10分頃に床につく。扇風機を回す。直ぐには眠れそうにない。直ぐに眠ったようだ。午前6時に目覚める。同10分頃に起床する。洗面と歯磨きをする。1回目の洗濯をする。ブラインドを半分上げ、羽を傾けて採光する。雲が厚く、朝日はない。電気カミソリで髭を剃る。昨日、パルシステム埼玉から届いていた食料品を、冷蔵庫にしまう。テレビをつけBSでWorldNewsを視聴する。イスラエルの攻撃で浜辺で遊んでいた子供4人が亡くなり、白い布に包まれた小さな遺体が多くの人に担がれて埋葬地に向かう。父親は悲しみに頂点にあり抱きかかえられて泣き叫んでいた。一方、イスラエル側でもハマスのロケット攻撃で亡くなった女性の遺体もユダヤ教の印が刺繍されている布に覆われて埋葬地に向かっていた。イギリスでは児童ポルノを所持していた660にも上る人が逮捕された。大規模な捜査が行われた結果であった。用事を済ませるために午前8時40分頃に外出する。新木場行きの電車に乗る。途中から乗ってきた3人のおばちゃんが僕の前に立つ。おしゃべりが始まる。笑いあり、奇声ありで、集中力が途切れ、読書をやめ本を閉じた。最近考えていることは、あらゆるものが歴史に集約されるのではというものだ。歴史という架空の図書館に万物が収納されていくイメージが浮かび上がる。その理解のために歴史哲学が必要かもしれない。僕は人生と和解して生きてはいないと思う。人生が謎である限り、モナトリアムでアノニムな生き方になっていくのかもしれない。昼食は伊右衛門のお茶とおにぎり3個。午後2時半頃に帰宅する。午後7時からNHKニュースを見る。同半からクローズアップ現代「性暴力被害ー動き始めた支援」を見る。














2014年(平成26年)7月16日(水)

午前5時16分頃に起床する。用を足す。洗面と歯磨きをする。朝食の準備をする。今朝もナポリタンとトマト。食べながら、BSでworldNewSを見る。ブラジルの首都ブラジリアでブリックスの会議、ロシアでの地下鉄の事故の様子、ハマスのロケット攻撃でイスラエルの市民が犠牲となる。出勤の準備をする。不燃物のゴミ袋の口を締め、玄関先に出す。午前6時40分頃に出勤する。通勤急行池袋行きの電車に乗る。途中の駅で始発の各停池袋行きの電車に乗り換える。成増駅で立っている前の席が空いたので座る。車中ではずっと吊革に掴まって、読書をする。ローソンで昼食となるものを買って職場へ向かう。職場での仕事は、施設利用者にリハビリ体操、嚥下体操、腰痛体操、マッサージ、関節可動域訓練、筋力強化訓練、端座位訓練、歩行訓練、立ち上がり訓練、杖歩行訓練、車椅子訓練、レクレーション指導、発声練習、機能訓練等である。無事に職場に着き、仕事を開始する。残業をして午後6時40分頃に職場を退出する。4分ほど待って国際興業バスに乗る。何もしないで終点まで行く。CoCo壱番屋で野菜カレーを食べる。午後11時45分頃にお風呂に入る。
















2014年(平成26年)7月15日(火)

午前5時10分頃に目覚める。小用を足す。再び横になる。同40分頃に起床する。ブラインドを半分まで上げ、羽を傾けて採光する。洗面と歯磨きをする。朝食の準備をする。ナポリタンの麺を湯がく。トコロテンを開け、ザルに入れ水切りをする。トマト2個を一口サイズに切って皿に盛る。BSでworldNewSを見ながらナポリタン、しめ鯖、ご飯、トコロテン、トマトを食べる。ベランダ側の外から犬どうしが喧嘩しているような大きな吠え声が聞こえた。気になったのでベランダに出てみたが、犬の姿は見えなかった。そして吠え声も聞こえなくなった。出勤の準備をする。午前6時55分頃に出勤する。各停池袋行きの電車に乗る。乗り換えなしで目的の駅に着く。ずっと吊革に掴まって、読書をする。国際興業バスの最後尾の座席に座る。ローソンで昼食となるおにぎりなどを買って、職場へ向かう。午前8時15分頃に無事に職場に着き、仕事を開始する。午後5時40分頃に職場を退出する。2分ほど待って、乗合バスが来る。運転席の真後ろの席に座る。バスの中でうたた寝をする。そのためかあっという間に終点に着いてしまう。成増行きの電車をやり過ごして、東上線の電車に乗る。疲れて読書する気になれない。にぎり寿司を買って、帰宅する。直ぐにお風呂に入る。夕食を食べる。ネットを使ってパルシステム埼玉に食料品を注文する。午後10時にベッドで横になる。