microcosmos  4

日々の思索

本村俊弘の霞ヶ丘日記(8)

2012年3月5日(月)

BS世界のドキュメンタリー「ナノレボリューション“原子”が暮らしを変える」を午後6時25分頃から50分までみました。ナノサイズの研究が始まったの は1980年代です。100万分の1mmの原子を思うように操作できる顕微鏡が開発されたことで、革新的な製品が続々と誕生してきました。(18:57)  
NHKBSプレミアムでワイルドライフ「アフリカ 大サバンナ カバの楽園 知られざる日々」を観ています。撮影地はアフリカのウガンダ西部のサバンナ です。そこに「カバの楽園」と呼ばれる場所があります。約5000頭が生息しています。そこでのカバの生態を1年間という長期取材で撮影したものです。 
☆BSプレミアムで「高橋真梨子スペシャル・コンサート」を視聴しています。昨年のコンサートを網羅的に紹介しています。 曲目は「貴方が生きたLOVE  SONG」・「流れる…」・「COME PRIMA〜出逢った頃のように〜」・「時間よ止まれ」・「鷲と鷹」・「空に星があるように」・「君の海に」・ 「桃色吐息」・「ごめんね…」・「教会へ行く」・「ジョニイへの伝言」・「FOR YOU…」・「ハッピーエンドは金庫の中」・「真っ白いシャ ツ〜LONELY GIRL LONELY BOY」・「ブルーシャトウ」他22曲です。ボビー・コールドウエルも熱唱しています。会場は有楽町にある 「国際フォーラム」などです。カーネギーホールでのコンサートも一部ですが、放送しています。





2012年3月6日(火)

午後8時15分頃からNHKBSで「菅野美穂 インド ヨガ 聖地への旅」を観ています。女優の菅野美穂さんが2007年に心身にしみわたるヨガを求め て、インドへ旅をしました。番組はその記録です。場所はヨガの聖地といわれているリシケシです。リシケシにある由緒ある修行道場であるシバナンダ・アシュ ラムを訪問します。かつてビートルズが訪ねたことによって、世界中に知れ渡ることになりました。菅野美穂さんはガンジス川を遡行するようにヨガの道場を訪 ねる旅を行っていきます。わたしは菅野美穂さんの自然な話し方がお気に入りです。菅野さんはインドを旅しながらヨガの根本について、観て・聞いて・行っ て・理解を深めていきました。 
☆午後9時からBSプレミアムでコズミックフロント「宇宙の渚 46億年の旅人 流星」を観えいます。宇宙飛行士の古川聡 さんが国際宇宙ステーションから撮影した映像が使われています。撮影したものは流星でした。貴重な映像です。古川さんのお母さんが少年時代の聡さんのこと を語っています。幼少時代から宇宙に対する憧れが強かったことが分かります。古川さんはハイヴィジョンカメラでベルセウス流星を待ち構えます。国際宇宙ス テーションは90分で地球を1周します。日本それからカムチャツカ半島、太平洋ときてその時世界ではじめて宇宙から流星を捕らえました。シカゴとミネアポ リスのあいだでも流星をはっきりと捕らえました。ハイヴィジョンカメラの威力を見せ付けています。宝石のような映像が見事です。新潟上空でも流星が確認さ れました。青白く光る流星、尾を引く流星などを観ることができました。 
☆BSシネマで、アカデミー受賞作品特集「招かれざる客」 を鑑賞しています。監督は社会派のスタンリー・クレイマー、出演は恋人ジョアナ役のスペンサー・トレイシー、黒人の医者役でシドニー・ポワチ エ、母親役のキャサリン・ヘプバーン、 脚本は ウィリアム・ローズ、音楽はフランク・デ・ボール。スペンサー・トレイシーにとっては遺作となった作品です。キャサリン・ヘップバーンにとっては2回目の アカデミー主演女優賞をとった作品です。アカデミー脚本賞も受賞しています。1967年、アメリカ S・クレイマー・プロ (コロムビア)制作です。






2012年3月7日(水)

午後7時のNHKニュースで首都直下地震が起きた場合、震源が浅く震度7の揺れが起きる可能性があると、東京大学地震研究所の平田直教授が発表したそうで す。既に平田直教授は文科省の研究調査の中で首都直下地震の発生確率が、4年以内に70%と試算しています。 
☆午後8時からBSプレミアムで、輝く歌姫 「K-POPの母、秘めた思い」を観ています。韓国ポップス界の歌姫、そして若手の歌手からも慕われるK―POPの母、インスニ。わたしは今夜初めて彼女 の存在をしりました。彼女は今年、54歳になります。彼女の父親は黒人でアメリカ軍の関係者でした。父親はアメリカに帰国してしまい、インスニさんは母親 に育てられます。貧しかった子供時代。肌が黒いために差別も受けたそうです。お金がなかったので中学校の卒様式には出られなかったそうです。曲目は「アボ ジ(父)」、「催眠」(2001年のヒット曲)などでした。 
☆午後9時からヒストリー・チャンネルで「ザ・ユニバース〜宇宙の歴史〜」を観ています。 宇宙における爆発現象で最大最強の爆発を第1位から第10位まで紹介しています。映像を通してCGも使いながら初心者にも分かりやすく説明しています。2 つの中性子星が衝突してブラックホールが誕生時します。その時にショートバーストが起きます。これが第4位となる爆発となります。第1位はビッグバンでし た。







2012年3月8日(木)

午後7時のNHKニュースで立川市で再び発見された孤独死に関して、首都大学東京の福祉学専攻の岡部卓教授がコメントを述べていました。岡部卓教授の専門 領域は多岐にわたっていますが、主に生活問題論及び社会福祉制度論です。社会福祉のネットワークからどうしてもこぼれおちてしまう問題への取り組みこそが 社会福祉の真骨頂だと思いました。ニュースでは地域の取り組み方によって、孤独死を予防していることが紹介されていました。事例として北九州市の取り組み が紹介されていました。水道使用量と水道料金の未払いがあった場合は責任者へ知らせることになっています。新聞がポストに溜まっている場合、新聞配達員に よる報告が役所に通報され孤独死を予防していきます。手遅れとならないように早め早めの対応が必要だと思いました。 
☆午後8時より地球イチバン「地球で イチバン“子どもにやさしい”教育」を観ています。オランダの教育を知るいい機会になりました。オランダの学力は世界トップクラスです。小さい時より自立 心を育てる教育です。番組ではオーダーメイドの教育とよんでいます。ジャガー横田さんとご子息のタイシ君がオランダの小学校へ体験入学して報告していま す。 
☆午後9時よりBS-TBSで「にっぽん歴史街道 NO.49 〜 山陽道〜商人の夢結ぶ瀬戸内の道 〜」を観ています。瀬戸内海沿いにある山陽道は古来より、都と西国を結ぶ重要な道であり、瀬戸内海は都 と大陸を結ぶ重要な貿易ルートでもありました。山陽道沿いの港町は大いに活況を呈しました。NHKの大河ドラマ平清盛」でも瀬戸内海の生業が描かれてい ます。躍動する商人たちは商う品物だけでなく技術・情報・芸能など多岐にわたっていました。番組では山口県の岩国、柳井、防府、下関などが紹介されていま す。 
☆午後9時からBS-TBSでにっぽん百景・路面電車の走る街「長崎 龍馬の愛した港町」を観ています。長崎の電車は全国で廃車となった電車が走っ ていて、俗にちゃんぽん電車と呼ばれています。最古参は明治44年製造の木製の電車です。他には熊本市電、杉並線を走っていた都電などが長崎で走っていま す。長崎の電車は時速40キロ以上は出ないようになっています。








2012年3月9日(金)

午前6時25分頃からBSプレミアムで「クラシック倶楽部 - 菊池洋子 ピアノ・リサイタル -」を視聴しています。演奏曲目は幻想曲 ハ短調  K.475(モーツァルト) / ピアノ・ソナタ ハ短調 K.457(モーツァルト) / 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」の「お手をどうぞ」による変奏曲  作品2(ショパン) / 愛の夢 第3番(リスト)でした。収録した日時は2012年2月16日で場所は東京・紀尾井ホールでした。ピアニスト自身によ る曲の説明がありました。 
☆午後6時20分頃からBSプレミアムで、ドキュメンタリーWAVE「南京長江大橋に星を〜中国 急増する農民工の自殺〜」を 観ています。中華人民共和国江蘇省省都である南京市にある長江大橋で、農民工の自殺が多発しています。自殺志願者の青年たちを救おうと長江大橋で見回り を続ける一人の中国人男性を取材しています。ボランティア活動をする男性の名前は陳思さんで43歳になります。番組では地方出身の農民工の自殺の原因を 探っていきます。中国の年間の自殺者数は約30万人にも上ります。そのほとんどが農村から都市に出稼ぎに来た農民工で、年齢も10代から30代と働き盛り の若者たちなのです。ボランティア活動をする陳思さん自身も農民工の出身で、自殺志願者の境遇を内側から理解できる人でした。農民工は過酷な労働環境にあ りながら賃金は最低で、住居環境も悪く明日への希望を持つことができない境遇にありました。怪我や病気になると保険証を持たないために病院へ通うのもまま ならない状況に追い込まれてしまいます。 
☆午後7時から夕食をとりながら、NHKニュースを観ています。 
☆午後7時半からNHK特報首都圏「東京大空 襲〜67年目 遺族たちの叫び〜」を観ています。東京大空襲は1945年の3月10日にありましたが、3月10日以外の日にも大空襲があったのです。その 回数は終戦間際までの半年余りで100回を超えています。アメリカ軍の空襲は執拗に繰り返されていたのです。番組では大空襲の全貌を明らかにしようとして います。 ☆午後8時からナショジオの番組「衝撃の瞬間5〜福島第一原発〜」を観ています。再現シーンが作られています。世界的な原子力専門家が福島第一 原子力発電所で起こったことを調査し分析を行っています。最悪のシナリオを回避するためにはどうすればよかったのかを考えていきます。アメリカ側から作ら れた番組です。日本人の視点とは自ずから違うところがあります。ひとことでいえば日本人のやり方は、too late!ということです。 ☆ナショジオチャンネルの番組:動物たちの決定的瞬間「ジャングル」を午後11時20分頃から観ています。ハキリアリ、ワ ニ、パラダイストビヘビ、赤目赤ガエル、コウモリ、ガーデンツリーボアなど野生動物の驚くべき能力を生物力学の視点で観察しています。高解像度カメラで多 様な野生生物の生態を捉えています。詳しく行動の分析と説明をしてくれるので理解がしやすいです。