microcosmos  4

日々の思索

霞ヶ丘日記(128)

2016年(平成28年)9月15日(火)

日が変わっても書斎で勉強を続ける。眠気がきたので、0時45分に床につく。眠気はありがたい。寝るに限る。目を覚ますと7時半を過ぎていた。やるべき事を速やかに行う。時間の使い方で、1日の始まりである朝が最も重要だと考えている。1日の方向性が決まるからだ。朝食はしっかり摂るようにしている。朝食の前に体重を計った。外出する。お天気は曇天。十五夜の今夜はお月見は無理かもしれない。今日は用あって外出した。書斎の机に向かって勉強をはじめたが、疲れもあってウトウトしはじめた。勉強をやめて10時20分に床につく。




2016年(平成28年)9月16日(水)

2時50分に目覚める。枕元に用意しているドクダミ茶を一口飲む。小用をたす。再び寝床に戻る。8時過ぎに目覚める。昨日は8キロも歩いたので疲れが出たようだ。自分が歌うのはなく、魂が歌うようにしなければならない。魂をいかに目覚めさせるか。BSプレミアムで「神の手を持つ絵師 伊藤若冲」を観る。今日も歩き始める。天候は曇天。書斎での勉強も継続して行っている。




2016年(平成28年)9月17日(木)

日付をこえて勉強したが、1時頃に床につく。夜中に一度目を覚まし小用をたす。7時40分に目覚める。目覚めた瞬間に天使祝詞を唱えた。天候は今日も曇天。朝飯前に歩く。体重を計る。涎でシーツにしみが出来たので、洗濯する。書斎に籠る。午後BSで、「イギリス湖沼地方〜魔法の庭 ダルメイン」を観る。ギボウシの葉が食べられるとは知らなかった。午睡する。散歩に出る。午後9時からNHKスペシャル「自動運転革命」日独米・覇権巡る攻防 開発現場に独占密着!グーグル参入の衝撃 を見る。




2016年(平成28年)9月18日(金)

日付が変わっても書斎での勉強を続ける。書斎と言っても犬小屋に毛が生えたようなものだが、こじんまりとした空間が集中力を高めてくれる。昨日は12194歩、7.4キロ歩いた。幾らか長く歩くようにしてから、睡眠が取れるようになった。午前1時頃に床につく。7時20分頃に目覚める。ダウンサイジングdown sizingという言葉を知る。一つのライフスタイル。よく考えると僕は生まれた時から、仕方なくdownsizingだったように思う。御ミサに与るために教会へ向かう。主と資本に同時に使えることは出来ない。6時から大河ドラマ 真田丸(37)「助命嘆願 信之」を観る。そんなプライド後生大事に持ってても、人生の邪魔になるだけ、捨ててしまいなさい。 9時からNHKスペシャル「徹底解剖 ティラノサウルス」を観る。ティラノサウルスの噛む力は60000ニュートン。最新の研究によれば走る速さは時速50キロだった。最強のイメージを変える発見が中国であった。1億6000年前の地層からティラノサウルスの祖先と思われる小型恐竜が発見された。長さは3メートル、体重は70キロとティラノサウルスとは比較にならない小型恐竜だった。名前はガンロンと名付けられた。ガンロンは世界中の地層から発見されている。ガンロンはT-レックスという大型恐竜に進化する。しかし、シアッツという大型恐竜が食物連鎖の頂点にたっていた。アメリカ大陸がユーラシア大陸と隔てられてから、アメリカ大陸では進化の坩堝となった。それとともに共進化が起きた。捕食するものもされる側も、爆発的に大型化していった。ティラノサウルスは一億年に渡って進化を続けた。アメリカの研究者は化石の骨からアミノ酸配列を明らかにした。そのアミノ酸配列に近い生物は鳥類だった。鳥類の祖先は恐竜だった。 ナザレの男イエスは言う、あなたがたは、この世では悩みがある。しかし、勇気を出しなさい。わたしはすでにこの世に勝っている。(ヨハネ16:33)




2016年(平成28年)9月19日(土)

昨日歩いた距離は6.7キロ、歩数は11311歩だった。運動不足は健康の敵である。0時45分からEテレでスーパープレゼンテーション「未来のデジタル農業」を視聴する。発表者はケイレブ・ハーパー。30項目の発育要件をコンピューターで管理する。ハーパーが考えているのは農業デジタルの独占ではなく、公開である。管理するソフトとハードの機器を全世界に向けて公開していることである。6時半に目覚める。入浴する。体重を計る。歩く。天候は雨 ☔️。8時からBSでワイルドライフ「モンゴル大草原〜モウコガゼル大集結に迫る」を観る。モンゴルにgazelleが生息しているとは知らなかった。モウコガゼルはハネガヤの仲間の草、ムレスズメの仲間の草など20種類の草原の植物を食べている。雨が一番降るところに集結する。栄養に富む植物が育っているために出産と子育てするのに適しているのである。 午後になっても雨が降り続く。夜、テレビを通して久しぶりに宇多田ヒカルの声を聞いた。彼女のファンとしては涙が出るほどに嬉しかった。元気そうで良かった。母親の死ほど辛いものはなかっただろう。二年程前に苦しい時期があって、毎日宇多田ヒカル、アデーレ、パウジーニの三人の曲を聴いていた。聴きながら涙を流した。涙は流れるべくして流れた。曲と涙のおかげで、惨めにならずに済んだ。自分のやり方として好きな歌手を何十年にも渡って聴き続けることをしている。




2016年(平成28年)9月20日(日)

7月半頃に目覚める。昨日歩いた距離は6.4キロ、歩数は11,401歩だった。ワールドニュースを見る。ニューヨーク爆発テロの犯人が逮捕された。犯人はアフガン系アメリカ人だった。ニューヨークの爆発現場近くの防犯カメラに複数箇所で犯人が写っていた。警察が犯人を発表してから数時間後に撃ち合いの末逮捕された。警察官2人が負傷、犯人も打たれ病院で手術を受けた。韓国では昨夜地震があった。スペインでは大学の寮の新入生歓迎式が度を過ぎたやり方になっているために、法律違反となり訴えられる可能性があると報じていた。新入生歓迎式が写し出されたが、酷いものだった。無茶苦茶で無理やり酒を飲ませていた。経験した女子学生は記憶がなくなるほどに酒を飲まされたと証言していた。フランスのパリでは16歳の少年が逮捕された。逮捕された理由は、爆発テロが起きると嘘の情報を流した。一時爆発があるとされた現場は騒然となった。警察は少年に対して厳しく対処すると述べている。3万ユーロの罰金と2年の実刑になるだろうと言っていた。3万ユーロは警備費用などにかかった金額である。ドイツでは選挙がありメルケル首相が所属する政党は議席数を減らした。populism政党が議席数を伸ばした。メルケル首相は11年間も首相の座にあるが、難民政策が失政と見なされていて、以前ほどの支持は得られなくなっている。メルケル首相は記者会見で、自分の政策が全て正しかった訳ではないと述べて、失政を認めた。




2016年(平成28年)9月21日(月)

昨日歩いた距離は5.2キロ、歩数は9181歩だった。雨風が強かったので1万歩超えはならなかった。今後の活動は健康あっての活動と考える。健康を損なうような活動は考えられない。健康維持のために考えていることは、食事療法と運動療法である。自分が問題とするものは睡眠である。良質の睡眠を得ることは重要で、その方策を考えている。今歩く距離を伸ばすことによって、睡眠がとれるようになった。運動療法を強化することで健康度が上昇していることを実感している。毎日体重を計ることもルーティンの一つである。食事については野菜中心で、動物性タンパク質については魚と鶏肉から摂取している。外食はほとんどしない。食事の量は自炊する方が調節しやすい。夜、テレビ番組「総合診療医 ドクターG 吐き気がとまらない」を観る。糖尿病性ケトアシドーシス→ケトン体の蓄積→クスマウル呼吸→苦しい時の呼吸は吸う時も吐く時も力をいれて呼吸する→ケトン臭がする。患者は入院して、インシュリンを作る膵臓を治療して二週間で退院した。結論が出るまでに高カルシュウム血症、ビタミンB12欠乏症などが検討された。




2016年(平成28年)9月22日(火)

午前3時10分に目が覚める。用を足し、家の中を歩く。昨日歩いた距離は6.6キロ、歩数は11.700歩だった。目覚める。寝床で呼吸法をおこなう。鼻から一気に吸って、ゆっくり口から吐き出す呼吸法。丹田を意識して行う呼吸法。天候は雨。夜、BS で美と若さの新常識〜体の秘密 シリーズ2「若さの秘薬 ‼ 性ホルモンを生かせ」を観る。今まで知らなかったことが満載の番組である。海馬で性ホルモンが作られている。東大の川戸名誉教授が明らかにした。性ホルモンが記憶力を強化することが明らかになった。川戸名誉教授は記憶ホルモンと名付けたいぐらいだといっている。女性の性欲は男性ホルモンが大きく関わっている。女性ホルモンと男性ホルモンというネーミングには問題がある。性ホルモンA、性ホルモンBという方が良い。αでもβでもいい。




2016年(平成28年)9月23日(水)

昨日歩いた距離は8キロ、歩数は11.909だった。7時に起床する。ワールドニュースを視聴しながら動く。元EU委員会の女性理事がBahama文書によって不正を働いたのではないかと疑いをかけられている。EU委員会は彼女に対して疑義に関する調査をするそうだ。エジプトのカイロでは地中海で難破した難民が警察署から解放された。アメリカでは無抵抗の黒人男性が警察官から射殺されたことに対して抗議運動が暴動に発展した。州に非常事態が布告され、それにより州兵が投入されて治安回復を図っている。




2016年(平成28年)9月24日(木)

昨日歩いた距離は6.2キロ、歩数は10.824歩だった。走るのはきつい。だから長く続かない。歩くのが自分にはあっている。下半身の強化は必須です。アラーム音で7時に目覚める。洗った食器を片付けて、朝食の準備をする。ワールドニュースを見ながら、朝食をとる。豆腐とジャガイモの味噌汁、長崎産のご飯、りんご、トマト、煮物(ジャガイモ、人参、椎茸、竹輪、里芋)、蕎麦茶、梅干し、昆布巻。食後、歩く。来年の2月に中米のニカラグアへ行き、詩を朗読することになった。ニカラグアで毎年開かれている詩祭の委員会から正式な招待状が届いたのである。お受けすることにした。 昼にテレビ番組サイエンスZERO「日本発!夢の新素材 セルロースナノファイバー」を見る。ちくそ性という言葉を知る。「心の時代 シリーズ ブッダ最後の旅 に学ぶ」を観る。ブッダのことをもっと知る必要がある。




2016年(平成28年)9月25日(金)

昨日歩いた距離は6キロ、歩数は10.293歩だった。歩くことは肉体ばかりではなく、精神にも良い。勉強を続ける。午前3時に床につく。アラーム音で7時に目覚める。午前中に朝刊を読み、それから歩く。その後勉強する。正午からニュースを見る。夕方からBSで大河ドラマ 真田丸(38)「昌幸」を観る。イモトのEiger登頂の番組を観る。芸人でここまでやるとは驚きである。




2016年(平成28年)9月26日(土)

世界の本質は政治ではない。6時15分頃に目覚める。ゴミ出しをする。段ボールを紐で結わいて出す。朝刊を読む。午前中の勉強を9時半から開始する。北海道と奄美地震があった。夜、7時からニュースを見る。病院での殺人事件とは、驚かされるが、誰がどういう動機で人を殺めたのかを知りたい。事件の早期解決を願う。病院は閉院に追い込まれるかもしれない。再び勉強を始める。




2016年(平成28年)9月27日(日)

YouTubeBBC制作の「ヘリコプターの歴史」を観る。昨日歩いた距離は5.2キロ、歩数は13.335歩だった。シャワーを浴びてから、机にむかう。勉強の内容は小児の疾病と食生活、障害をもつ小児の食生活、乳児一過性低gamma globulin血症、高張性脱水症、低張性脱水症など。3時に床につく。なかなか眠れず、睡眠を取り始めたのは4時過ぎだった。7時にアラーム音で目覚める。起きるのが辛かった。もう少し寝ていたかった。朝食の支度をする。BSプレミアムカフェで2006年に放送された「丹下健三 いにしえから天へ地平へ」を観る。観るのは2回目である。番組の冒頭に安藤忠雄の解説があった。作品は代々木体育館、東京カテドラルマリア大聖堂、香川県庁舎、広島平和記念公園、原爆平和祈念資料館、大阪万博広場、東京都庁舎等。事例その4:日本橋 歴史を未来へ




2016年(平成28年)9月28日(月)

日付が変わってから机に向かう。この静かさがいい。午前3時過ぎに床につく。昨日歩いた距離は2.4キロ、歩数は12.147歩だった。7時にアラーム音で目覚める。眠くて眠くて寝坊したいと思った。朝食の支度をする。ご飯、鮭のふりかけ、生野菜、味噌汁(豆腐、もやし)、トマト。食後にワールドニュースを視聴する。カリフォルニア州で山火事、大統領候補によるテレビ討論会の評価、イングランドのサッカー代表監督が不正を働いたことと舌禍で就任二カ月で解雇された。 BSプレミアムカフェで昨日に引き続いて「巨大建築物語〜驚き!日本の底力」を観る。解説は安藤忠雄。事例その1:潜函工法は日本の独自技術。潜函工、鉄筋工など50種類以上にも及ぶ専門技術家集団によって巨大建築は支えられている。事例その2:大阪のあべのハルカスの建設苦労話。ミキサー車の配車、生コンクリートは90分以内に流し込みを完了しなければならない。1分刻みで発注、配車、流し込みなどを行う。事例その3ートルコ、イスタンブールの海底トンネル。トンネル設置場所の流水分析を行ってから函体を沈める。沈埋函という。潮の満ち引きが強い場所だが水流がほとんどゼロになるところを見計らって沈埋函を設置して行く。建築家の思想とそれを具現化する技術の相関性に関心をもつ。 今日知ったことは作曲家の武満徹氏の奥様浅香さんが諫早市出身だったということ。娘さんの真樹さんによれば、「気持ちがハッピーじゃないと作曲は出来ない」と武満徹はよく言っていたそうだ。




2016年(平成28年)9月29日(火)

昨日歩いた距離は7.6キロ、歩数は13.474歩だった。机に向かって勉強を続ける。児童福祉施設(乳児院児童養護施設保育所等)での食生活指針。午前2時に床につく。アラーム音で目覚めるも寝過ごす。7時45分頃に起床する。朝食を取りながらBSで「長篠の戦い 戦国時代最強の武田軍はなぜ破れたのか」を観る。孫子の兵法。家臣団、織田信長徳川家康、北条氏。 BSプレミアムカフェで「日本の風景を変えた男たち 塔博士 内藤多仲・鉄塔三都物語」を観る。ゲストに建築家の安藤忠雄。山梨出身の内藤多仲は東京タワー、名古屋のテレビ塔、大阪の通天閣、を設計した建築家である。幼い頃、濃尾地震を経験する。東京帝国大学で建築を専攻する。佐野教授より計算尺をいただく。計算尺を使って建築の構造計算し始める。早稲田大学で教え始める。耐震理論確立のために一年間アメリカ留学をする。しかし実のある留学とはならなかった。耐震理論を確立しようと苦闘する。耐震壁理論を確立する。耐震壁理論を基に構造計算された日本興行銀行を設計する。日本興行銀行は関東大震災でもビクともしなかった。その後内藤多仲テレビ塔の仕事が舞い込む。全国に約60の内藤多仲が構造計算したテレビ塔が建った。新しい仕事が舞い込む。それは名古屋テレビ塔だった。他のテレビ塔と違うのは高さ90メートルのところに展望台を設け、下部に管理室を作るテレビ塔だった。その分荷重負担が大きくなる。内藤多仲は三角形を基本とするトラス構造を採用し、それと中心点で交差するアーチを作り荷重に耐えられるようにした。次の依頼は大阪の通天閣だった。狭小地での鉄塔建設は困難が予想された。昼食を挟みながら、BSで「闘う建築家 安藤忠雄」を観る。興味がつきない。安藤忠雄は癌と闘っていた。膵臓脾臓を全摘出した。癌と闘いながら仕事に向かう。コンクリートの打ちっぱなし。直島。 夜も深まってきた頃、songsで松田聖子の歌に耳を傾ける。新曲は二曲で一曲目は、Yoshiki作詞作曲の「薔薇のように咲いて桜のように散って」だった。二曲目はユーミン作曲/中田ヤスタカ編曲、松本隆作詞「惑星になりたい」だった。